
番号 | 799 |
---|---|
原作者(流派) | 岸駒 (岸派) |
表題 | 鷲に猿の図 |
材質技法 | 紙本淡彩 |
形態 | まくり |
員数 | 1 |
法量 縦×横(cm) | 162.2×86.5 |
制作年 | – |
写作者(所蔵者) | 岸龍 |
写作年(所蔵年) | 天保6 (1835) |
銘文(表) 款記写・画賛写・写作者(所蔵者)の留書等 | 「天保六未下秋/岸龍藏」 |
銘文(裏) 写作者(所蔵者)の留書等 | – |
備考 | 料紙に薄和紙を使用。色註あり。本品の原本らしき画は金沢卯辰山工芸工房蔵(画中上部に木の枝が描かれるなど、細部に若干の相違あり)。掛幅装、縦164.5㎝×横86.8㎝(金沢ミュージアムプラスを閲覧)。 |
解説 | 岸駒の画の模写です。本品の原本らしき画(画中上部に木の枝が描かれるなど、細部に若干の相違あり)は金沢卯辰山工芸工房(金沢市)に所蔵されています。掛幅装(掛け軸)。本品の表題はこの原本の表題を採用しました。 |