
番号 | 675 |
---|---|
原作者(流派) | 岡本豊彦 (四条派) |
表題 | 林和清(靖)ノ図 |
材質技法 | 紙本淡彩 |
形態 | 裏打 |
員数 | 1 |
法量 縦×横(cm) | 86.6×48.5 |
制作年 | – |
写作者(所蔵者) | 紀(祐彦) |
写作年(所蔵年) | – |
銘文(表) 款記写・画賛写・写作者(所蔵者)の留書等 | – |
銘文(裏) 写作者(所蔵者)の留書等 | 「岡本先生林和清(靖)ノ圖/紀之摹」白文連印(印文「◇」「亭」)、「百拾七」 |
備考 | – |
解説 | 岡本豊彦の画の模写です。画題の林和靖(林逋、967~1028)は、中国北宋の文人で、生涯官に仕えず、西湖のほとり孤山に庵を編んで自適の生活を送りました。梅と鶴を愛した故事にちなみ、本品のように両者を組み合わせた図像でよく描かれます。 |