百耕資料館 粉本デジタルアーカイブ

(鄭綮驢雪図)
番号376
原作者(流派)百々広年 (四条派)
表題(鄭綮驢雪図)
材質技法紙本淡彩
形態裏打
員数1
法量 縦×横(cm)39.5×61.7
制作年
写作者(所蔵者)
写作年(所蔵年)
銘文(表)
款記写・画賛写・写作者(所蔵者)の留書等
「得句成隹詠/衝寒過灞/橋/百廣年」印章写2顆(方印・印文なし)
銘文(裏)
写作者(所蔵者)の留書等
朱文長方印2顆(同じもの。印文「廣年」)
備考料紙に薄和紙を使用。
解説百々広年の画の模写と考えられますが、画裏に広年の印章らしきものが捺されており、これが真正なものであれば、あるいは本人筆の下絵(画稿)もあります。画題の鄭綮驢雪は、近作について問われた中国唐代の詩人鄭綮(?~899)が、「風雪の中を驢馬にまたがって灞橋を渡ってこそ、すばらしい詩情が湧く。こんな朝廷の中で、どうして好い詩などできよう」と答えたという故事(北宋・孫光憲『北夢瑣言』巻七)に基づきます。

2024年度秋季企画展案内

2024年度秋季企画展案内

詳細はこちら

連絡先

〒654-0009
神戸市須磨区板宿町2丁目2-1

Tel(078)733-2381

Fax(078)733-2383

↑ PAGE TOP