百耕資料館 粉本デジタルアーカイブ

卓文君之図
番号145
原作者(流派)渡辺南岳 (円山派)
表題卓文君之図
材質技法紙本著色
形態裏打
員数1
法量 縦×横(cm)82.0×40.0
制作年
写作者(所蔵者)(岡本)重彦
写作年(所蔵年)安政5 (1858)
銘文(表)
款記写・画賛写・写作者(所蔵者)の留書等
銘文(裏)
写作者(所蔵者)の留書等
「南岳先生/卓文君之圖/安政五秋/重彦摹」、「楠(ママ)岳老人筆/卓文君之圖也/安政五午夏重彦寫之」、「楠岳卓文君ノ圖/安政五重彦藏」
備考色註あり。
解説渡辺南岳の画の模写です。画題の卓文君は、中国の著名な美女で、前漢の時代(前206~8)、蜀(四川省)の臨卭県の富豪卓王孫の娘。成都の文人司馬相如と知り合い、成都に駆け落ちして辛苦をともにしました。のち、相如が心変わりを示した際、文君は「白頭吟」(詩)を作って決別の意を示したため、相如もついに思い止まった、という逸話で知られます。

2024年度秋季企画展案内

2024年度秋季企画展案内

詳細はこちら

連絡先

〒654-0009
神戸市須磨区板宿町2丁目2-1

Tel(078)733-2381

Fax(078)733-2383

↑ PAGE TOP