百耕資料館 粉本デジタルアーカイブ

松下弾琴図
番号322
原作者(流派)円山応挙 (円山派)
表題松下弾琴図
材質技法紙本墨画
形態裏打
員数1
法量 縦×横(cm)104.8×47.5
制作年(安永5) (1776)
写作者(所蔵者)真野
写作年(所蔵年)文政7 (1824)
銘文(表)
款記写・画賛写・写作者(所蔵者)の留書等
銘文(裏)
写作者(所蔵者)の留書等
「文政七/仙人/周先生圖/眞野」
備考『当市枳穀馬場伊東氏・こんだや勝見氏所蔵品』(大正3年3月9日入札)に本品の原本らしき画を掲載。円山応挙筆「松下弾琴図」絹本著色・掛幅装、縦107.6㎝×横41.2㎝、画中右下に「安永丙申仲冬冩/應擧」(印章2顆)の款記あり。
解説本品は、画裏の写作者(所蔵者)の留書では「周先生圖」とありますが、大正3年刊行のオークションカタログに、図柄が酷似する円山応挙作の画があり、原本にあたると判断しました。これは絹本著色・掛幅装(掛け軸)で、落款から安永5年(1776)応挙44歳の作とわかります。なお、本品の表題はこの原本の表題をとりました。

2024年度秋季企画展案内

2024年度秋季企画展案内

詳細はこちら

連絡先

〒654-0009
神戸市須磨区板宿町2丁目2-1

Tel(078)733-2381

Fax(078)733-2383

↑ PAGE TOP