| 番号 | 52 |
|---|---|
| 原作者(流派) | 円山応挙 (円山派) |
| 表題 | 月夜山水 |
| 材質技法 | 紙本墨画 |
| 形態 | 裏打 |
| 員数 | 1 |
| 法量 縦×横(cm) | 92.2×37.3 |
| 制作年 | – |
| 写作者(所蔵者) | 岡田(広章) |
| 写作年(所蔵年) | 文政11 (1828) |
| 銘文(表) 款記写・画賛写・写作者(所蔵者)の留書等 | 「應擧」印章写2顆(方印・印文なし) |
| 銘文(裏) 写作者(所蔵者)の留書等 | 「文政戌子 /月夜山水 岡田藏/ 三福(幅)對之内左◎印」 |
| 備考 | – |
| 解説 | 円山応挙の画の模写です。画裏の写作者(所蔵者)の留書より、本品の原本は掛幅(掛け軸)で、三幅対の左にあたることがわかります。こちらに(三幅対の)「左◎印」、番号55雁図の画裏の写作者(所蔵者)の留書に(三幅対の)「右◎印」という記号が使われることから、あるいは番号55の原本と組み合わされていたのかも知れません。 |

