- 前 <<
 - >> 次
 
        
        
      | 番号 | 726 | 
|---|---|
| 原作者(流派) | 仇英 (中国人画家) | 
| 表題 | 呉宮万玉之図 | 
| 材質技法 | 紙本墨画 | 
| 形態 | 裏打 | 
| 員数 | 1 | 
| 法量 縦×横(cm) | 58.5×38.0 | 
| 制作年 | – | 
| 写作者(所蔵者) | 岡(本)重彦 | 
| 写作年(所蔵年) | – | 
| 銘文(表) 款記写・画賛写・写作者(所蔵者)の留書等  | 「實父仇英製」印章写(朱文瓢箪形印・印文「十州」)・印章写(朱文方印の一部ヵ・印文「仇/實」) | 
| 銘文(裏) 写作者(所蔵者)の留書等  | 「金壁青緑/呉宮萬玉之圖/實父仇英之畫/重彦藏」、「金壁青緑/呉宮萬玉之圖/實父仇英之畫/岡重彦摹之/ ]年仲春日」、「金壁青六(緑)/呉宮萬玉ノ圖/實父仇英/戌年仲春日/重彦摹」 | 
| 備考 | 色註あり。 | 
| 解説 | 仇英の画の摸写です。画題の呉宮万玉の呉宮とは、中国春秋時代(前770~前403)末に呉王夫差が呉都(姑蘇)郊外に築いた宮殿(館娃宮、現江蘇省蘇州市)のこと。夫差はそこに越を破って手に入れた美女西施など千人の美女を住まわせて栄華を誇ったといます。 | 
- 前 <<
 - >> 次
 

