- 前 <<
- >> 次

番号 | 433 |
---|---|
原作者(流派) | 仇英 (中国人画家) |
表題 | 西園雅集之図 |
材質技法 | 紙本淡彩 |
形態 | 裏打 |
員数 | 1 |
法量 縦×横(cm) | 149.1×65.8 |
制作年 | – |
写作者(所蔵者) | 岡田(広章) |
写作年(所蔵年) | 嘉永5 (1852) |
銘文(表) 款記写・画賛写・写作者(所蔵者)の留書等 | 「實父仇英製」印章写(朱文瓢箪形印・印文「十州」、脇に『朱字』とあり) |
銘文(裏) 写作者(所蔵者)の留書等 | 「嘉永壬子冩/西園雅集之圖/仇英筆/岡田藏」 |
備考 | 色註あり。 |
解説 | 仇英の画の模写です。画題の西園雅集は、中国北宋の時代(960~1127)、洛陽の西にある隋の煬帝が築造した西園で、蘇軾(蘇東坡、1036~1101)をはじめとする16人の文人墨客が催した文雅の宴をいいます。江戸時代後期の文人趣味の盛行に伴って人気の画題となり、多くの画家により描かれました。 |
- 前 <<
- >> 次