| 番号 | 908 |
|---|---|
| 原作者(流派) | 不詳 (不詳) |
| 表題 | 墨画山水之図 |
| 材質技法 | 紙本墨画 |
| 形態 | まくり |
| 員数 | 1 |
| 法量 縦×横(cm) | 98.0×80.0 |
| 制作年 | – |
| 写作者(所蔵者) | 岡田(広章) |
| 写作年(所蔵年) | 文政11 (1828) |
| 銘文(表) 款記写・画賛写・写作者(所蔵者)の留書等 | – |
| 銘文(裏) 写作者(所蔵者)の留書等 | 「文政戌子仲冬 四枚之内○印壱/墨画山水之圖 岡田藏」 |
| 備考 | 番号906~908墨画山水之図は4枚一組。 |
| 解説 | 画の模写と考えられますが、原作者は不詳です。いずれも画裏の写作者(所蔵者)の留書に「四枚之内○印…」と記す番号906~908墨画山水之図は、不明の1枚を加えて4枚で一組と考えられます。また、番号907の左下に「一間半(2.4m)四枚」などと註記する同品の略図らしきものが見えることから、これらは障壁画の縮図(縮小模写)か小下絵の可能性があります。 |

