
番号 | 611 |
---|---|
原作者(流派) | 不詳 (不詳) |
表題 | (王維弾琴図) |
材質技法 | 紙本淡彩 |
形態 | 裏打 |
員数 | 1 |
法量 縦×横(cm) | 51.7×39.5 |
制作年 | – |
写作者(所蔵者) | – |
写作年(所蔵年) | 文政3 (1820) |
銘文(表) 款記写・画賛写・写作者(所蔵者)の留書等 | – |
銘文(裏) 写作者(所蔵者)の留書等 | 「文政三/王右丞」 |
備考 | – |
解説 | 画の摸写と考えられますが、原作者は不詳です。画題に見える王維(王右丞、701頃~761)は中国唐代の詩人・画家です。自然詩の第一人者とされ、絵画においては山水画にすぐれ、南宗画(文人画)の祖ともされます。また、書道・音楽にも長じました。 |