- 前 <<
- >> 次

番号 | 59 |
---|---|
原作者(流派) | 不詳 (円山派) |
表題 | (亀図) |
材質技法 | 紙本淡彩 |
形態 | 裏打 |
員数 | 1 |
法量 縦×横(cm) | 69.2×53.6 |
制作年 | – |
写作者(所蔵者) | 岡田(広章) |
写作年(所蔵年) | 文政10 (1827) |
銘文(表) 款記写・画賛写・写作者(所蔵者)の留書等 | – |
銘文(裏) 写作者(所蔵者)の留書等 | 「三番/文政丁亥※(○の中に-)印/拾弐枚之内/岡田藏」 |
備考 | – |
解説 | 本品には、画表に落款の写しはなく、画裏の写作者(所蔵者)の留書にも原作者に関する記事はありませんが、応挙原作の番号25・54・61に見える亀の画との画風の共通性から、原作者は応挙またはその弟子と推定し、円山派のところに収めました。 |
- 前 <<
- >> 次