- 前 <<
- >> 次

(分割撮影した複数の画像を簡易的に繋いだ画像)
番号 | 531 |
---|---|
原作者(流派) | 不詳 (狩野派) |
表題 | (七福神図巻) |
材質技法 | 紙本墨画 |
形態 | 図巻 |
員数 | 1 |
法量 縦×横(cm) | 41.0×518.0 |
制作年 | – |
写作者(所蔵者) | – |
写作年(所蔵年) | – |
銘文(表) 款記写・画賛写・写作者(所蔵者)の留書等 | – |
銘文(裏) 写作者(所蔵者)の留書等 | – |
備考 | 色註あり。 |
解説 | 本品には、原作者の署名の写しや写作者(所蔵者)による原作者に関する留書もありませんが、狩野常信(1636~1713)や岑信(常信次男。1662~1708)が、七福神と唐子(中国風の童子)が楽しげに遊ぶ様子を描く、本品と同趣向の図巻を遺しており(前者は山種美術館、後者は板橋区立美術館蔵)、樹木の描法なども狩野派の作品と共通点が見られることから、同派の絵師の手になるものと推定しました。 |
- 前 <<
- >> 次