- 前 <<
- >> 次

番号 | 10 |
---|---|
原作者(流派) | 狩野益信(洞雲) (狩野派) |
表題 | (楠公図) |
材質技法 | 紙本墨画 |
形態 | 裏打 |
員数 | 1 |
法量 縦×横(cm) | 53.5×29.0 |
制作年 | – |
写作者(所蔵者) | – |
写作年(所蔵年) | – |
銘文(表) 款記写・画賛写・写作者(所蔵者)の留書等 | 「洞雲筆」 |
銘文(裏) 写作者(所蔵者)の留書等 | – |
備考 | 色註あり。原本は臨済宗医王山広厳寺(楠寺、神戸市中央区)蔵。「楠木正成・正季兄弟図」二幅対、絹本著色・掛幅装、ともに縦103.0㎝×横46.4㎝(『大楠公展』図録、神戸新聞社、1985年) |
解説 | 狩野洞雲の画の模写です。鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての武将楠木正成(?~1336)を描きます。本品の原本は掛幅装(掛け軸)で、正成の弟正季(?~1336)の肖像と対になっており(二幅対)、正成ゆかりの臨済宗医王山広厳寺(楠寺、神戸市中央区)に所蔵されています。 |
- 前 <<
- >> 次