- 前 <<
 - >> 次
 
        
        
      | 番号 | 617 | 
|---|---|
| 原作者(流派) | 福州弟子王瀾 (中国人画家) | 
| 表題 | (関羽図) | 
| 材質技法 | 紙本墨画 | 
| 形態 | 裏打 | 
| 員数 | 1 | 
| 法量 縦×横(cm) | 83.4×54.1 | 
| 制作年 | – | 
| 写作者(所蔵者) | – | 
| 写作年(所蔵年) | – | 
| 銘文(表) 款記写・画賛写・写作者(所蔵者)の留書等  | 「福州弟子王瀾薫沐敬寫」印章写2顆(方印・印文なし) | 
| 銘文(裏) 写作者(所蔵者)の留書等  | – | 
| 備考 | 色註あり。 | 
| 解説 | 福州弟子王瀾の画の模写です。画題の関羽(?~219)は、中国、三国蜀漢の武将。劉備に仕え、勇名を馳せましたが、呉の孫権に殺され、悲劇的な最期を遂げました。後世に道教神として神格化され(関聖帝君)、中国はもとより、日本でも、武神、守護神、さらには商売の神としても信仰を集めました。 | 
- 前 <<
 - >> 次
 

